【2025年最新】東京で食べたい“焼き芋&秋スイーツ”まとめ

  • URLをコピーしました!

秋といえばやっぱりスイーツの季節。
さつまいも・栗・かぼちゃなど、ほっこり甘い素材を使った限定スイーツが続々登場しています。

特に“焼き芋”はここ数年ブームが続いていて、フェスや専門店はもちろん、コンビニからも新作が次々と発売されるほどの人気ぶり。

2025年の秋も、東京では 「やきいもフェス」 やホテルのスイーツビュッフェなど、気になるイベントや限定メニューが盛りだくさんです。

この記事では、

  • やきいもフェス TOKYO 2025の最新情報
  • 都内で食べられる焼き芋スイーツ店
  • コンビニ・デパ地下の秋限定スイーツ
  • ホテルのスイーツビュッフェ・アフタヌーンティー

をまとめてご紹介します!

秋といえば…やっぱり焼き芋だよね~

いやいや、ボクは栗派だな。モンブランが食べたいんだ~

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

2025年の秋スイーツトレンドとは?

秋になると毎年スイーツ業界では“さつまいも・栗・かぼちゃ”を使った新作が登場します。

2025年もこの流れは健在で、特に 「焼き芋」ブームは引き続き継続中。専門店やフェスはもちろん、コンビニ各社からも芋を使った新作スイーツが相次いで発売されています。

さらに、王道の モンブランスイートポテト は進化を遂げ、アフタヌーンティーやビュッフェで“食べ比べ”を楽しめるプランが増えているのも注目ポイントです。

また、今年は「お月見」をテーマにした限定スイーツも数多く登場。セブン-イレブンの「芋あん入り団子」や「芋づくしパフェ」など、季節行事に合わせた商品が人気を集めています。

まとめると、2025年秋のスイーツトレンドは次の3本柱です。

  1. 焼き芋スイーツの多様化(冷やし焼き芋・アレンジ系も人気)
  2. 栗・モンブランの進化系(ホテル・ビュッフェで盛り上がり)
  3. お月見イベントに合わせた季節限定スイーツ

やっぱ今年も芋スイーツが主役なんだね!

【最新情報】やきいもフェス TOKYO 2025

秋の定番イベントとなりつつある 「やきいもフェス TOKYO」 が、2025年も開催されます。
今年の会場は中野四季の森公園。アクセスも良く、気軽に立ち寄れるのが魅力です。

開催日程・会場・アクセス

  • 開催期間:2025年10月31日(金)〜11月9日(日)
  • 会場:中野四季の森公園 イベントエリア(東京都中野区中野4-12)
  • 時間:平日 11:00〜19:00/土日祝 10:00〜19:00
  • 料金:入場無料(飲食代別・キャッシュレス決済のみ)
  • アクセス:JR・東京メトロ「中野駅」から徒歩約8分

今年の注目メニュー

出店数は14店舗、約30品のやきいもスイーツが集結。中でも注目は初登場メニュー!

  • 蔵出し焼き芋かいつか「焼き芋3種食べ比べ」
  • sweet & healthy SAZANKA「熟成さつまいもの細切り塩けんぴ バター掛け」
  • Cafe はにぽて「とろ甘!旨辛プルダック」

ねっとり系からほくほく系まで、品種や調理法の違いを食べ比べできるのはフェスならではです。

混雑回避のコツ&楽しみ方

例年、土日祝の昼前後は特に混雑しやすいため、平日夕方午前中早めの来場がおすすめ。
屋外イベントなので、天気が良い日を狙ってピクニック気分で訪れるとより楽しめます。

3種食べ比べとか夢のようじゃん!絶対食べる!

東京都内で食べられる絶品焼き芋スイーツ店

フェスまで待てない!という方は、都内の焼き芋スイーツ専門店をチェックしてみましょう。
ここ数年は“焼き芋ブーム”の影響で、個性的なお店が次々登場しています。

恵比寿「やきいも処 DoCo? 弐番館」

じっくり時間をかけて焼き上げたお芋は、蜜たっぷりでねっとり食感。
「冷やし焼き芋」や「焼き芋ブリュレ」など、アレンジ系スイーツも豊富です。

銀座「おいもやさん興伸」

浅草発祥の老舗お芋スイーツ専門店。看板メニューの大学芋は、外カリッ&中ほくほく。
銀座店では焼き芋やスイートポテトも販売されており、お土産にもぴったりです。

浅草「芋ぴっぴ」

SNSでバズった「1mm絹糸の紫芋とろとろモンブラン」が有名。
ふわっと盛られるお芋のクリームは、見た目も味もインパクト大!

そのほか注目のお店

  • 「焼き芋専門店 フルーツ大福弁才天」渋谷店:フルーツ大福と焼き芋のコラボスイーツが話題。
  • 「蜜芋処 えんむすび」池袋:ねっとり系「紅はるか」の焼き芋をメインに、大学芋やプリンも人気。

冷やし焼き芋って食べたことある?あれ、甘さがギュッとして最高だよ~

コンビニ&デパ地下の秋スイーツ新作

焼き芋やモンブランを“気軽に”楽しむなら、やっぱりコンビニやデパ地下が便利。
2025年の秋も各社からさつまいもや栗を使った新作スイーツが続々登場しています。

ファミリーマートの新作

  • イタリア栗のスティックモンブラン(9月2日発売)
  • 安納芋のスイートポテトスティック(9月2日発売)
  • 紅はるかのモンブランプリン(298円)
  • 蜜芋ブリュレ(221円)

スティックタイプで持ち歩きやすいものから、焼き芋の甘さを生かしたプリンまで幅広いラインナップです。

セブン-イレブンのお月見スイーツ

  • お月見こもち 芋あん&こしあん
  • 2種の芋づくしパフェ
  • 香ばしカラメルのスイートポテト

お月見イベントに合わせた限定スイーツが勢ぞろい。かわいらしい見た目でSNS映えもばっちりです。

デパ地下&ホテルの秋スイーツ

  • 資生堂パーラー(銀座):濃厚なスイートポテトや季節のケーキが人気
  • アンジェリーナ(プランタン銀座):王道のモンブランは秋の定番
  • ホテルニューオータニ:和栗を使った「スーパー・モンブラン」が今年も登場

少し贅沢したい日には、デパ地下やホテルの限定スイーツを選ぶのもおすすめです。

コンビニでこのクオリティは反則じゃない?毎日寄っちゃいそう…

秋のスイーツビュッフェ・アフタヌーンティー情報

秋の味覚を贅沢に楽しむなら、ホテルのスイーツビュッフェやアフタヌーンティーもおすすめです。
モンブランやさつまいもスイーツが主役になった“秋限定プラン”が続々登場しています。

ホテルニューオータニ「スーパー・モンブラン」

和栗を使った贅沢なモンブランは、毎年話題になる一品。
栗の濃厚な甘みとクリームの軽さが絶妙で、“これを食べるためにホテルに行く”というファンも多いほどです。

京王プラザホテル「秋のスイーツコレクション」

スイートポテトやかぼちゃプリンなど、秋らしいスイーツを中心としたビュッフェ。
種類が豊富なので、食べ比べを楽しみたい方にぴったりです。

アフタヌーンティーで秋を満喫

都内のホテルでは、アフタヌーンティーも秋仕様に。

  • マロンや紫芋を使ったティースタンド
  • ハロウィンをテーマにした限定スイーツセット
  • 季節のフルーツと組み合わせた華やかなデザート

予約サイトからも多くのプランをチェックできるので、気になる方は早めに予約しておくのがおすすめです。

予約は以下から!

まとめ|焼き芋&秋スイーツで季節を楽しもう

2025年の秋も、東京には美味しいスイーツが盛りだくさん。
やきいもフェスで賑やかに食べ比べを楽しむのも良し、専門店でじっくり味わうのも良し。

コンビニやデパ地下では手軽に秋の味覚を取り入れられ、ホテルのビュッフェやアフタヌーンティーでは特別感を満喫できます。

今年のトレンドを一言でいえば、「焼き芋スイーツの多様化」
ねっとり甘い蜜芋から、アレンジの効いた冷やし焼き芋やモンブランまで、選択肢はますます広がっています。

秋のおでかけやデート、女子会のおともに、ぜひ“焼き芋&秋スイーツ”を楽しんでみてくださいね。

焼き芋フェスで食べ歩き、コンビニで気軽に、ホテルでリッチに…秋はスイーツ三昧だ…

ボクたちの胃袋、持つかなぁ…?

よかったらシェアしてね~
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次