【宿泊レポ】修善寺「鬼の栖」|半露天風呂と和モダン空間で過ごす極上ステイ

  • URLをコピーしました!

静岡・伊豆にある「修善寺離れ宿 鬼の栖(おにのすみか)」は、すべての客室が独立した離れになっている温泉宿。
宿の名にちょっとドキッとするけれど、実際に訪れてみると、そこには癒しと静けさ、そして贅沢な時間が広がっていました。

今回宿泊したのは、和室に半露天風呂が付いた【宇治うじ】の間。
広々とした空間に心を落ち着かせる和の設え、ふすま越しに見える庭園風景は、まさに“日常からの解放”。

この記事では、実際に宿泊して感じた「鬼の栖」の魅力や体験談を詳しくご紹介していきます。
カップルでのご褒美旅行や、大切な人との静かなひとときを過ごしたい方には、特におすすめしたい宿です。

“鬼の栖”って名前だけど、住んでるのはオニじゃなくて癒しだね!

うん、まるでタイムトラベル。和の美しさに包まれて、現代の喧騒を忘れちゃう感じ~

この記事でわかること

  • 修善寺の隠れ宿「鬼の栖」の魅力と雰囲気
  • 宿泊した「宇治うじ」客室の詳細レビュー
  • 半露天風呂や和モダン空間の体験レポート
  • 宿泊がおすすめな人や過ごし方のヒント
目次

宿の基本情報とアクセス

修善寺温泉街の中でも、ひときわ静けさに包まれた場所に佇むのが「修善寺離れ宿 鬼の栖」。
その名の通り、全9室すべてが離れ仕様となっていて、他の宿泊客と顔を合わせることなく、完全なプライベート空間を満喫できます。

各部屋には専用の露天風呂または内湯が備わっており、誰にも邪魔されず、好きなタイミングで温泉を楽しめるのも魅力のひとつです。

基本情報

  • 所在地:静岡県伊豆市修善寺1163
  • チェックイン:15:00~18:00
  • チェックアウト:~11:00
  • 部屋タイプ:全室離れ・専用露天風呂または内風呂つき
  • 公式サイトhttps://oninosumika.jp
  • 予約サイト:楽天トラベル、じゃらん、一休.com、RLX、ふるさと納税経由でも可能

アクセス

よかったらシェアしてね~
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次