【2025年最新版】東京のかき氷おすすめ10選|ふわふわ系・映えスイーツ・穴場まで紹介!

暑い夏にぴったり!東京で話題のかき氷を楽しもう
東京の夏といえば“かき氷”。SNS映えする見た目派、天然氷の本格派、テイクアウトOKで手軽に味わえる店など、2025年7月現在、都内の注目店を全部で10店ご紹介します🌿

かき氷ってさ、子どもの頃はお祭りの定番だったけど、今はオシャレすぎてびっくりするよね〜!



しかも東京には毎年“新作”みたいなのが登場してて、追いつけないくらい進化してるよ…
📌この記事でわかること
- 2025年夏に注目の東京都内のかき氷店10選を紹介します
- 各店舗の価格帯・エリア・特徴(天然氷/映え/創作系など)がひと目でわかります
- テイクアウト対応/混雑状況/整理券の有無など、実用的な情報もまとめています
- SNSでも話題の店舗や、7月限定のかき氷イベント情報も掲載しています
- 「プチプラで気軽に」「デートで贅沢に」「健康志向でヴィーガン対応」など、あなたの好みに合ったお店が見つかります!
東京でおすすめのかき氷10選【2025年版】
1. 氷屋キツネ(三宿)|朝7時から!創作×映えかき氷
- 価格帯:¥1,000〜1,500
- 特徴:間借り店舗で、朝7時から営業。変わり種の創作メニュー(酒粕と巨峰、ビーツ×ピスタチオなど)を週替わりで提供
- おすすめポイント:モーニング氷が可能/インスタで新作チェック可/神出鬼没感がSNS映え
- 混雑・予約:予約不可/平日でも行列あり。平日午前は空いている傾向



朝7時から営業って…え、モーニングかき氷できるってこと!?



しかも酒粕とかモヒートとか、朝に食べるラインナップじゃないのが逆におもしろい!
2. DEMEKIN(馬喰町)|インパクト大!ボリューム映えスイーツ
- 価格帯:¥1,500〜2,000
- 特徴:プリンブリュレ風・黒糖醤油トウモロコシなど、分かりやすい映え重視のメニューが話題
- おすすめポイント:写真映えを狙うインスタ女子/ユニークな味で注目度◎



このプリンブリュレ氷…もはやケーキじゃない?



写真撮ってからじゃないとスプーン入れられないやつだね…
3. HIMA COFFEE & KAKIGORI(中目黒)|“氷の女王”監修の専門店
- 価格帯:¥1,400前後
- 特徴:鴨ママトコ系列。素材にこだわった高品質な氷が楽しめる
- おすすめポイント:ふわふわ天然氷/落ち着いたカフェ空間



“氷の女王”って…なんか名前だけで美味しそうに聞こえるんだけど!



しかも中目黒で、カフェみたいに落ち着いて食べられるって最高じゃない?
4. ホテルニューオータニ「KATO’S」(紀尾井町)|高級天然氷スイーツ


- 価格帯:¥2,800〜3,500
- 特徴:愛される高級ホテルのかき氷。天然氷×あまおう・和三盆使用
- おすすめポイント:記念日・デートにぴったりの贅沢空間/予約可能



えっ…かき氷って、こんなに高級な食べ物だったっけ!?



でも天然氷にあまおうに和三盆って…これはもう“芸術品”だよね。記念日にぴったりだ…
5. トラヤあんスタンド(北青山・新宿)|和素材かき氷×テイクアウト


- 価格帯:¥900〜1,000
- 特徴:あんペーストを使った和風かき氷。テイクアウトOKで手軽
- おすすめポイント:プチプラ・テイクアウト重視派に◎/駅近で立ち寄りやすい



お〜、あんこ入りのかき氷って珍しい!しかも駅チカでテイクアウトできるのありがたい〜!



気軽に食べられてこの上品さ…さすがトラヤって感じするよね。
6. ukafe(六本木・東京ミッドタウン)|ヴィーガン苺氷&美容重視


- 価格帯:¥1,300前後
- 特徴:ヴィーガン対応の苺丸氷「ウカキ氷」を提供
- おすすめポイント:健康・美容志向女子に人気/映えも狙える鮮やかビジュアル



ヴィーガン対応のかき氷って初めて聞いた…!しかも苺がまるっと入ってるの⁉



キレイになれそうな氷ってずるいな〜。美容も映えも両立とか最強すぎる!
7. 雪菓(せっか/巣鴨)|天然氷+変わり種で穴場感あり
- 価格帯:¥1,000〜1,200
- 特徴:富士山天然氷使用。納豆きな粉やピスタチオなどバラエティ豊か
- おすすめポイント:コアなかき氷ファン向け/巣鴨エリアで穴場狙い



「納豆きな粉のかき氷って…攻めすぎじゃない⁉ ボクちょっと勇気いるかも〜」



でも富士山の天然氷って聞くと、なんか一気に高級感あるよね。巣鴨にこんな穴場があるとは…!
8. ひみつ堂(日暮里)|手動削り・整理券制で“昔ながら”の本格派
- 価格帯:¥1,200〜1,500
- 特徴:日光天然氷を手動で削り、手作り果実蜜を使用
- おすすめポイント:整理券で効率的に並べる/“映える”ふわふわ感と手削りの臨場感



えっ、かき氷を手で削ってるの!? 職人ワザすぎる〜!



整理券で順番待ちできるのもありがたいよね。果実蜜の香り…もう想像だけで溶けそう…
9. ザ ストリングス 表参道|パフェ風アートかき氷(期間限定)
- 価格帯:¥2,500前後
- 特徴:「CANVAS ART SHAVE ICE PARFAIT!」として7/1〜9/15提供
- おすすめポイント:デート・イベント向き/アート映え&高級感



これ…本当にかき氷?もうスイーツの芸術作品じゃん!



この見た目で夏限定って言われたら…行くしかないよね。デートに出したらポイント爆上がりだ…
10. dari K(丸の内オアゾ)|チョコ専門店のテイクアウトかき氷


- 価格帯:¥931〜
- 特徴:カシューミルク×パリパリカカオのチョコかき氷。乳不使用タイプもあり
- おすすめポイント:テイクアウトOK/チョコ好きにおすすめ/手軽に楽しめる



チョコのかき氷って珍しいよね!しかもパリパリ食感とか絶対うまいやつ〜!



テイクアウトできるのもポイント高いよ。
🧭 かき氷選びのポイントと混雑を避けるコツ
- 平日午前中・開店直後を狙う:どの店も午後・週末は行列必須
- 整理券・予約制度を活用:「ひみつ堂」は整理券配布あり、「ストリングス」「ニューオータニ」は予約可能
- テイクアウト店を賢く選ぶ:「トラヤ」「dari K」はテイクアウト利用で混雑回避
- ヴィーガン・和素材などで検索ニーズに対応:「ukafe」「トラヤ」など特定ニーズ層に強い



行列で1時間とか…溶けちゃう前にボクが溶ける〜!



早起きして朝イチで行くのが一番スマートかも…
✅ まとめ|この夏は東京でかき氷巡りを楽しもう!
東京都内には、定番のふわふわ系から、思わず写真を撮りたくなる映えスイーツ系、素材にこだわった本格派や、テイクアウトで気軽に楽しめるお店まで、個性豊かなかき氷店が揃っています。
2025年の夏は特に、“天然氷”や“ヴィーガン対応”、“ホテルで味わう贅沢かき氷”など、こだわり派のニーズにも応えてくれるスポットが増えているのが印象的です。
気になるお店があれば、公式SNSや店舗サイトで最新メニューや混雑情報をチェックして、**ぜひこの夏しか味わえない“ひんやり体験”**を楽しんでみてください!